2024年も大変お世話になり、ありがとうございました。
ARUNは、2009年初めにSocial Investment Fund for Cambodia (SIFC)としてスタートしました。カンボジアでエコロジカル・アグリカルチャー(生態系農業)ビジネスへの投資を行い、その経験をもとに2009年12月にARUN合同会社を設立、今年15周年を迎えました。2014年に設立した特定非営利活動法人ARUN Seedも、はや10年。皆様のおかげで今日まで続けてくることができましたこと、本当に心から感謝です。
今年は、「生物多様性」をテーマとしてビジネスコンペティション、CSIチャレンジ5を実施しました。今回も、クラウドファンディング、応援メッセージやシェアなどのご協力、法人スポンサーとしてのご支援など、本当にたくさんの方々のお世話になりました。ありがとうございました。
「生物多様性」の世界は、取り組んでみると知らないこと、気づかなかったこと、驚くことばかり。でも実は、とても身近で私たちの命と生活の基盤であること、人間も自然の一部なのにすっかり忘れていたということに、改めて気付かされました。世界23カ国から応募してくださった企業の多様さにも、それが現れていました。
コンペティションの受賞企業の中では、インドの森林地域で先住民族の人たちと実物大の象のオブジェを製作する「リアルエレファントコレクティブ」、日本の獣害対策に取り組む「ういるこ」、ゼロカーボンアパレルを展開する「エンジェルチャン」の現場を訪問しました。訪問先では、何年も付き合いのある地元の人の驚くべき事実に起業家が目を丸くする!そんな場面にも遭遇しました。それぞれの地域で、人々と自然と向き合い、刻々と変化する世界の中で事業をつくっている起業家の姿に感動しました。
これからもARUNは、起業家の皆さんのこの社会をより良くしていく試みに伴走し、共にリスクをとり喜び悲しみ生きる仲間でありたいと願っています。
ARUNの活動は、皆様からのご寄付と、プロボノやインターンとして活動に参加してくださる方々で成り立っています。来年1月には、第6回CSIチャレンジの開始を予定しており、チームメンバーを募集中です。そして、引き続き活動をご支援いただけますと幸いです。
2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ARUN 代表
功能聡子